※ご利用には会員登録が必要です
下水道用硬質塩化ビニル製管更生材
複合管更生工法 SPR-NX工法

- #【建設関連】LCA・サステナビリティ貢献製品
建設技術審査証明Φ1000~2200mm 取得
SPR工法の特長を継承、そしてさらなる進化へ
小型製管機・支保工レス注入技術により安全・短工期で施工可能です。
徹底した施工機材の小型化により、流下阻害がほぼゼロ。高水深管きょ、ゲリラ豪雨等による急な水位上昇にも対応する複合管更生工法です。
SPR工法の特長はそのままに、既設管の曲がり、段差にもスムーズに対応。強度・流下性能も新管と同等以上の性能を有します。
耐食性・耐摩耗性・耐震性にも優れています。
適用管径:1000~2200mm
製品情報
押せる目次
SPR-NX工法紹介動画
【UIEP1分動画】SPR-NX工法(複合管更生工法)

【紹介動画】SPR-NX工法(複合管更生工法)

《開発ストーリー》SEKISUI Connect with
SPR-NX工法は(公財)日本下水道新技術機構において、建設技術審査証明を取得した工法です。
Φ1000~2200mm 取得
基本仕様
施工力革新 流下阻害ほぼゼロ!
●徹底した施工機材の小型化により、流下阻害がほぼゼロ!! 高水深管きょ、ゲリラ豪雨等による急な水位上昇にも対応可能!!
●支保工レス注入技術(浮上防止のみ)により、少ない資材で素早く施工!!
SPR工法の特長はそのままに
- 自走式製管により、既設管に曲がり、段差があってもスムーズに施工可能!!
- 更生後は強度・流下性能など、新管と同等以上の性能を有する
- 耐食性・耐摩耗性・耐震性に優れる
■供用下施工時の流下阻害がほぼゼロ!!

施工方法
製管
- 既設管にスペーサーを設置する
- 管内の小型製管機へプロファイルを供給し嵌合する
- 製管機が更生管を造りながら、前進していく

支保工レス注入
- 浮上防止材を更生管内に設置する
- 裏込め材を注入する
- 裏込め材硬化後、浮上防止材を撤去する

製品に関する質問・お問い合わせはこちら