※ご利用には会員登録が必要です
工業用水・薬液配管用ポリエチレンパイプ/高耐候性屋外用配管材(ポリエチレン管)
工業用水・薬液配管用 高耐候性ポリエチレンパイプ エスロンプラントハイパーBK

- #【建設関連】LCA・サステナビリティ貢献製品
国土交通省 新技術情報提供システム(NETIS) 登録番号:CB-200004-A
工場配管用のポリエチレン管がNEWラインアップ。
ポリエチレン管の性能をそのままで工場配管に使用できます。
工業用水・廃液・薬液用配管に。優れた耐候性を有し、
屋外での使用が可能な配管材です。
製品情報

NETISに登録されました

新技術名称:屋外露出配管用高性能ポリエチレン管(プラントハイパーBK)
登録番号 :CB-200004-A
NETISとは(新技術情報提供システム~New Technology Information System~)
国土交通省が運用している新技術に係る情報を、共有及び提供するためのデータベースです。平成10年度より運用を開始し、平成13年度よりインターネットで一般にも公開。民間事業者等により開発された有用な新技術の情報を誰でも容易に入手することが可能です。
新技術の峻別による有用な新技術の活用促進と技術のスパイラルアップを目的として、事後評価に重点をおいた『公共工事等における新技術活用システム』として本格運用しています。
※くわしくは『プラントハイパーBK NETIS登録告知リーフレット 』をご確認ください。
ダウンロードはこちら
採用事例
エスロンプラントハイパーBKは屋外露出が可能なポリエチレン管です。
様々なシーンで屋外配管として使用されています。

特長



コスト縮減 比較例
SUS管や塩ビライニング鋼管に比べ、50%以下にコストを抑えます。
※呼び径150。SGP・ライニング鋼管はフランジ継手、SUSは溶接継手での比較です。

耐候性
ポリエチレン管(青)に比べ、大幅に耐候性を向上しています。(下図:サンシャインウェザーメーターで照射後試験実施)

最高許容水圧
20℃で1.0MPaまで使用可能、最高使用温度は50℃で0.6MPaです。
※本圧力は、水での許容水圧です。

バット融着施工
管端を直接ヒーターで加熱溶接し、圧着して一体化する方法です。直線部では継手を使用しないので信頼性を向上、材料コストも抑えられます。


製品に関する質問・お問い合わせはこちら