2015.04.16
- 新着情報
第123回日本PFI・PPP協会セミナー『上下水道事業に官民連携は有効か』にて講演を行います
地方公共団体、民間企業へのPFI・PPP事業方式の活用支援のための啓蒙活動、政府・関係機関に対する政策提言等を行っている日本PFI・PPP協会のセミナーにて当社が講演をいたします。
関係の皆様、ご関心をお持ちの皆様、是非ご参加下さい。
■2015年5月27日(水)
主催:特定非営利活動法人 日本PFI・PPP協会
会場:コングレスクエア日本橋 3F中ホールC+D
※東京メトロ「日本橋駅」直結
東京都中央区日本橋1-3-13
TEL:03-5318-1255
参加費:行政:無料、民間会員:三千円、民間非会員:八千円
定員:150名
◆プログラム
≪13:00~≫
挨拶
≪13:35~14:15≫
「上下水道における民間企業の現在位置」
講師:メタウォーター株式会社 サービスソリューション事業本部
PPP事業部 プロジェクト計画部
事業企画第二グループ グループマネージャー
川上 貴幸 氏
≪14:15~14:55≫
「箱根地区水道事業包括委託」のご案内
講師:JFEエンジニアリング株式会社 アクアソリューション本部 PPP推進室
室長 関口 敦子 氏
≪14:55~15:10≫
休憩
≪15:10~15:50≫
「下水道分野における官民連携の取り組み」
講師:積水化学工業株式会社 環境・ライフラインカンパニー
バリューチェーン事業推進部 包括事業グループ 部長 田中 俊介
≪15:50~16:30≫
「PFI・PPP事例と分離一体型」
講師:特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会
理事長:植田 和男 氏